世界で最も有名な素材。 天然帽子自体の名前としても使われるほど。 正確には中南米のヤシ科の葉で編んだ材料のこと。 一度被るとその素晴らしさに感動します。 値段はピンからキリまで。 日本真田帽子では、エクアドルから輸入しています。
シゾールと言われるこの素材は高級帽子の素材。 目が細かく艶があり見た目も美しい。 日本真田帽子では5種類のシゾールをラインナップしています。 柄の入ったものから特級シゾールまで。
ラフィア(ラファイアとも言う)は、子供からヤングカジュアル、ミセスリゾートまで幅広く人気がある素材です。 軽く、柔らかいその素材はキナリのままで十分。 どんな帽子にしてもそれなりに良いものが作れます。 日本真田帽子では無地キナリとベンチレーション入りのキナリをラインナップしています。
麻の一種でジュートと言います。 よく見かけるこの素材は夏場はとても涼しい素材です。
ケンマ草という素材。 これも麻の一種。 見た目は艶があり、上級の物はシゾールに見られることも。 カジュアルから高級帽子まで幅広く使えます。 日本真田帽子では柄入りなどもラインナップしています。
ペーパー、文字通り紙素材です。 染めやすく、いろんな色に仕上げることができます。 濡れたら破れるなんてことはなく、他の素材と比べても遜色ない素材です。 子供からカジュアル中心に幅広い層に人気があります。